行政書士法人VISA SUPPORT
  • TOP
  • SERVICES
    • Business Manager
    • Spouse Visa
    • Naturalization
    • Permanent Resident
    • Work Permit
    • Special permission to stay
    • Other visa applications
  • FEE
  • OFFICE
  • BLOG
  • CONTACT US
  • 052-485-5088

在留資格「技術・人文知識・国際業務」について12

Home / Blog / 在留資格「技術・人文知識・国際業務」について12
2020年2月20日
by visasupport
Blog

本日は在留資格「技術・人文知識・国際業務」についての最後の説明をさせていただきます。

 

第2応用・資料編
インドにおけるDOEACC(ドアック。Department of Electronics Accreditation ofComputer Courses) 制度について
※当該制度上の資格レベルA、B及びCを保有する者については、基準省令における学歴要件の「当該技術若しくは知識に係る科目を専攻して大学を卒業し、又はこれと同等以上の教育を受けたこと」 のうち 「これと同等以上の教育を受けたこと」 に適合する。
(1) DOEACC制度
DOEACCとはDepartment of Electronics (現IT省)、Accreditation of Computercourses の略であり、IT省により監督されている機関である。DOEACCは、大学以外の各種民間IT技術教育機関 (Institution)のトレーニング・コースをDOEACCの基準に照らして認定するとともに、当該コースを終了した人を対象とした認定試験を年2回実施し、 合格者に資格を付与している。
(注) 2011年10月 10日付けで試験運営組織がDOEACC Society から、NationalInstitute of Electronics and Information Technology (NIELIT)に変更され、2012年12月よりNIELIT発行の合格書の使用が開始されている。
DOEACCの資格には 次のA、B、C、Oの4種類がある 。
レベルA  15学年の教育を受けている者が、1年間のDOEACC認定コースを終了し、試験に合格した場合に付与される。
レベルB   15学年の教育を受けている者が、3年間のDOEACC認定コースを終了し、試験に合格した場合に付与される 。
レベルC  工科系大学の場合は16学年、非工科系大学の場合は17学年の教育を受けている者が、2年間のDOEACC認定コースを終了し、試験に合格した場合に付与される。
レベルO 12学年の教育を受けている者が 、1年間のDOEACC認定コースを終了し、試験に合格した場合に付与される。
(2)DOEACCと学位の関係
DOEACCは、インド政府(教育資格認定委員会:インド人材資源開発省中高等教育庁長官) により、レベルOがDiploma1、レベルAがAdvancedDiploma、レベルBがM.C.A(Master of Computer Application)とそれぞれ同等と認定されている。

レベルCについては、対象者が少ないこともあり、認定はされていないが同レベルは大卒者が更に2年間教育を受けて達成するレベルとなっている。
なお、レベルA、B及びC資格合格者は大学院への入学資格を有している。

以上、在留資格「技術・人文知識・国際業務」について説明させていただきました。
次回は、令和2年1月に変更があった、在留資格「技術・人文知識・国際業務」のカテゴリー分けについて説明させていただきます。

名古屋出入国在留管理局の目の前に位置する当事務所「VISA SUPPORT」は、在留資格(VISA)や退去強制に関するお悩みの相談を、初回無料でお受けしております。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

Share
Previous Post
在留資格「技術・人文知識・国際業務」について11
Next Post
在留資格「技術・人文知識・国際業務」カテゴリー分けの変更について
カテゴリー
  • basic
  • Blog
  • Infomation
  • Q&A
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Copyright 行政書士法人VISA SUPPORT © 2018. All Rights Reserved

  • TOP
  • SERVICES
  • FEE
  • OFFICE
  • BLOG
  • CONTACT US